代表紹介

税理士 公認会計士

金井 孝夫

経歴

1989年 2月 山梨県甲州市 生まれ

2011年 3月 東北大学経済学部 卒業

2013年 3月 東北大学会計大学院 卒業

2014年 2月 有限責任あずさ監査法人 入所

2023年 1月 有限責任あずさ監査法人 退所

2023年 1月 TK会計事務所 開業

2025年 7月 合同会社Eccentric 設立

代表 挨拶

ホームページをご覧いただきありがとうございます。税理士 兼 公認会計士の金井孝夫と申します。

個人、法人問わず、事業を行うまたは所得があるということはその所得と税金の申告を行う必要があります。そのような日々の業務を誰に頼ればいいのか、もっといえばどの税理士に依頼するのかはとても重要な選択です。 

ここではみなさまの税理士選びの1つの材料として私の人となりを少しばかり紹介したいと思います。

私は高校まで山梨県の甲州市(旧勝沼町)という自然豊かな場所で育ちました。良くいえば自由に、のんびりした世界でしたが、受験勉強を境に世の中の競争、自主性、向上心の必要性に気づき、特にお金の動きに興味を持ちました。

そこでまずは公認会計士の資格をとり、大企業から中小企業まで幅広い会計や税務、ひいては経営や投資についての知識を蓄えました。大企業のような経理から経営まですでに体制が構築されている実例をみることもあれば、IPO(上場準備)を目指して企業構造をまだ手探りの実例まで幅広い経験を監査法人にて9年間積み、税理士として会計事務所の独立開業に至りました。

また、会計事務所の会計業務を委託し、税務、会計の業務分掌を図るために合同会社Eccentricを設立いたしました。

当社の強みとして、以下4点が挙げられます。

①幅広い業種に対応

実務経験として小売、飲食、製造、建設、サービス、IT等の様々な業種に触れてきました。可能な限り業種にとらわれずみなさまのご期待に沿えるよう尽力いたします。

②税務調査への対応力

税務調査の立会の経験も多く、税務調査を受けることとなった場合の最善のサポートをいたします。また、日々の記帳、税務申告業務のみならず、将来税務調査を受けることとなった場合、どういった部分、着眼点でみられるかということを意識しながら将来に対する備えの強さも自負しております。

③レスポンスの速さ

事業主にとって、問題や相談事が発生した際、とにかくそのストレスから早く解放されることを望まれることと思います。そこで、みなさまのお悩みを早期解消できるよう当事務所での全力のサポートをいたします。

④IT環境への柔軟な対応

社会のDXの流れに乗るため、当事務所では原則オンライン会議の活用やデータでの資料の受け渡しを採用しております。それにより、訪問サービスや紙資料の用意が不要となり、その分のコストカットひいては税理士報酬の値下げを実現しております。また、デジタル化による速度感のあるアクションも可能となります。

最後にみなさまの会計、税務といったお悩みの解消のお手伝い、経営への注力ができるよう当社では全力でサポートさせていただくことをお約束します

会社概要

会社名

合同会社Eccentric(エキセントリック)

代表

金井 孝夫

所在地

〒105-0013
東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2階

営業時間

10時〜17時(土日祝を除く)

事業内容

帳簿の記帳代行
会計・経理・給与計算に関する事務代行
会計に関する相談および指導
経営に関するコンサルティング
確定申告および決算申告の税務代行(代表社員が経営している会計事務所で請け負い)
税務に関する相談および指導(代表社員が経営している会計事務所で請け負い)

使用会計ソフト

freee(認定アドバイザー)、マネーフォワード、弥生 等
※希望がなければ原則freeeを使用いたします。
すでにみなさまの方で使用している会計ソフトがあれば、そちらへ招待していただくこととなります。

所属団体

東京税理士会荒川支部 登録番号 150827
日本公認会計士協会  登録番号 40183